2012年09月20日
「アレ」をケミチューンしてみたら
まいど
なかやんです。
少し前のお話になります・・・
釣り新聞「ルアーニュース」様の取材で、9/6に淡路島へ行ってきた時のこと。
もちろんワインドで、狙いはタチウオ
取材の内容は、詳しくはまだ本紙が発売前なので書けませんが、
近ごろ巷で話題の「ルミコ」をケミチューンで試してみよう!との企画。
ルミコとは小型のケミホタルで、カラーはブルー、オレンジ、イエロー。
グリーンとレッドもありますが、こちらは正規のケミチューンがありますので割愛。
で、いろんなカラーを使ったらど~なるんですか??細かい使い分けを解説してください!
との編集部様の無茶ぶりご依頼があり、その記事を載せています。
ちなみに1枚だけ

まだまだ、様々なパターンでお試し中です。
皆さまももし試されたら私だけに教えてくださいね!
ルアーニュース別冊「鬼噛みタチウオゲーム」は9月27日発売とのことです。
皆さまぜひご覧下さい!

なかやんです。
少し前のお話になります・・・
釣り新聞「ルアーニュース」様の取材で、9/6に淡路島へ行ってきた時のこと。
もちろんワインドで、狙いはタチウオ

取材の内容は、詳しくはまだ本紙が発売前なので書けませんが、
近ごろ巷で話題の「ルミコ」をケミチューンで試してみよう!との企画。
ルミコとは小型のケミホタルで、カラーはブルー、オレンジ、イエロー。
グリーンとレッドもありますが、こちらは正規のケミチューンがありますので割愛。
で、いろんなカラーを使ったらど~なるんですか??細かい使い分けを解説してください!
との編集部様の
ちなみに1枚だけ
まだまだ、様々なパターンでお試し中です。
皆さまももし試されたら
ルアーニュース別冊「鬼噛みタチウオゲーム」は9月27日発売とのことです。
皆さまぜひご覧下さい!
2012年09月18日
秋と言えばシーバス!
ルミカサポートスタッフ 小町です。
涼しい日が増え、秋の気配を感じるシーンが増えて参りました。
秋と言えばシーバス

大型のシーバスがいよいよ動き出す時期です。
地元、湘南界隈でも天候やタイドの気象条件が揃うと、
釣果がポツポツ出始めました。

メインベイトとなるイナは表層に多く溜まる傾向があるので、
比較的浅いレンジで勝負できるのがこの時期の特徴でしょう。
時には、TOPでドカーン!というシーンも珍しくないの で、
とても、エキサイティングなゲームを楽しめます。
この釣りに自分が用いるのは銀龍PE×4(1.0号)
強度/耐久性/トラブルレス
デカイ魚を狙う時は、兎に角、上記が大切になってきますので、
自分は絶対の信頼を置いてこのラインをセレクト。

これから本格シーズンを迎えるシーバスランカーハント。
是非、ラインセレクトの際に参考になさってください
涼しい日が増え、秋の気配を感じるシーンが増えて参りました。
秋と言えばシーバス

大型のシーバスがいよいよ動き出す時期です。
地元、湘南界隈でも天候やタイドの気象条件が揃うと、
釣果がポツポツ出始めました。
メインベイトとなるイナは表層に多く溜まる傾向があるので、
比較的浅いレンジで勝負できるのがこの時期の特徴でしょう。
時には、TOPでドカーン!というシーンも珍しくないの で、
とても、エキサイティングなゲームを楽しめます。
この釣りに自分が用いるのは銀龍PE×4(1.0号)
強度/耐久性/トラブルレス

デカイ魚を狙う時は、兎に角、上記が大切になってきますので、
自分は絶対の信頼を置いてこのラインをセレクト。
これから本格シーズンを迎えるシーバスランカーハント。
是非、ラインセレクトの際に参考になさってください
