ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月23日

和歌山タチウオ 今年も…やっぱり苦戦(^^;)

まいど…じゃない、ゴブサタしてます、なかやんですニコッ

和歌山で早くもタチウオが来ましたね~クラッカー(何を今さら…)

4/20、仕事もそこそこに一段落着けて、新スタッフ「きむニィ」と今年初のワインド釣行ですパンチ

当日の天気予報は曇り。大阪を出たときはまだ降っていたものの、竿を出す頃には止んでいるでしょうと
多寡をくくって出発したのでした。

18:00頃現場へ到着。雨は…降ってます(ToT)
ホント、悪い方によくハズレてくれます汗

けどそれは海の上での話。海の中は関係ないッびっくり


少し灯りのあるポイントで始め、しばらくすると

「?」

久しぶりの違和感。

ワームチェックすると、
「やっぱり!」噛み跡!テンション上がるゥ~アップ

いるのが分かると気合いも入るってなモンです。



しか~し!

ここでアッサリ釣らない(釣れない?)のが私でして…


時には

「グッ! スカッ…」


時には回収中に

「ゴンゴンゴンッ! スカッ…」


上手いことフックを外してくれるんだからぴよこ2



そんなこんなを繰り返すうち、とりあえず個人的に好きなチャート(MT10)に反応が
集中するので、カラーはそれに絞り、中層をややスロー気味に誘ってみると。


「モヤモヤ~」


と、オマツリしたときのような違和感を感じ、「シャクリ感」が無くなったので、
急いでリールを巻くと

「グーン!」と締めこんでくれましたテヘッ汗びっくり

今年初物、必要以上に慎重にとりこんで

和歌山タチウオ 今年も…やっぱり苦戦(^^;)

開始2時間、やっとお目見えですキラキラ
でも食い上げなので「釣った」感はほとんどナシ。
それでもうれしいうれしい「春タチ」ですニコニコ

しかし…

その後もアタリはあるものの、一向にフックに掛ける事が出来ないまま、午前0時に終了しました。

今回釣果は…この1匹のみ汗
でもいいアタリも多かったので、上手い人なら2ケタ狙えるかも!?


さて、今回は夜釣りの便利グッズもちょっとだけご紹介します。

ルミカのヘッドライト「L-1」。

和歌山タチウオ 今年も…やっぱり苦戦(^^;)

至ってシンプルなヘッドライトですが、後頭部に安全用のマーカーライトが付いてます。
さらに…
和歌山タチウオ 今年も…やっぱり苦戦(^^;)
UVライトが出るッ!
グローのワームをカンタンに蓄光できちゃいます(ちょっと見にくいですが…)。

和歌山タチウオ 今年も…やっぱり苦戦(^^;)

これで定価は税込で945円びっくり
発売中ですので、宜しければ一度お試しくださいね~!

以上、今度は釣果情報でいっぱいになるように頑張りたいなかやんでした。

《当日のタックル》
ロッド:ショアワインダー832
リール:2500番
ライン:銀龍WIND PE ×8 0.6号
リーダー:銀龍WINDフロロ 5号+バイトリーダー10号
ルアー:ZZヘッド1/2oz + マナティー90(MT10などアピール系にアタリ多し)




同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
お知らせ!
「アレ」をケミチューンしてみたら
春夏秋冬タチウオでっせ!
懲りずに・・・タチウオ!
姫路港タチウオ +α
「タチチャレ」後日談
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 お知らせ! (2012-10-16 10:54)
 「アレ」をケミチューンしてみたら (2012-09-20 12:56)
 春夏秋冬タチウオでっせ! (2012-06-10 17:50)
 懲りずに・・・タチウオ! (2012-04-30 11:34)
 姫路港タチウオ +α (2011-11-28 10:19)
 「タチチャレ」後日談 (2011-11-21 16:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和歌山タチウオ 今年も…やっぱり苦戦(^^;)
    コメント(0)